
投機性が非常に高いので、手を出すつもりはなかったのですが、街中でも仮想通貨による支払いなどを見かけるようにない、徐々に普及の兆しがあり、少額だけお試しでやってみることにしました。
Sponsored link
国内業者に口座開設
将来的には手数料の安い海外業者の利用を考えておりますが、海外の業者に口座を開いても円建てでは取引できません。
まずは、円から仮想通貨へ換金するため、国内の業者に口座を開設する必要があります。
国内業者は、とにかく手数料が高いので、かなりためらっていたのですが、Zaifという業者は他社と比べて圧倒的に手数料がやすいとのことでまずはそちらに口座開設をすることにしました。
人気がありすぎて、口座開設、特に本人確認に数週間かかるなどの口コミも見られましたが、私が小王座開設したところ、本人確認種類はWebで提出でき、その後送られてくるはがきに書かれたコードを入力することで取引を開始できました。
ハガキが届いたのは、口座開設から数日後です。
なお将来的には手数料が安く、かつ取り扱い通貨数の多いBinanceをメインに使う予定です。
仮想通貨取引の最初の印象
ネット証券の様にネット銀行を提携し即時入金できるといったサービスはまだなく、入金は銀行振り込みなどが必要でやや面倒です。
この辺りは新しいサービスなので、仕方ないのでしょうか。
試しに1万円入金してみた後ころ、数時間後には口座に反映されてお、特に不自由は感じませんでした。
また、土日も関係なく取引できるんですね。これだけ値動きがあり、土日も取引できるとなるとはまる人はすごき嵌るんだろうなぁと感じました。
取引してみました。
まず驚いたのは値動きの大きさです。
購入にあたり、しばらく値動きを追いかけていたのですが、10%くらいすぐに動きます。
おそらくこの辺りが人気の秘密なのかなと思いました。
また、入金した1万円でイーサリアムを買って、Binanceに入金する予定だったのですが、イーサリアム(ビットコインも)など多くの通貨がかなり激しい下げトレンドにあり、購入をためらってしまいました。
他方、Zaifではビットコインであれば、信用取引ができるので、ビットコインを売りから入ってみることにしました。
レバレッジ1で1500円分ほどの売りポジションを保有しています。
-10%のところにストップロスを入れてます。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。