保有株:プレミアグループ(7199)について

主力株の一つプレミアグループ(7199)は、ファイナンス事業(中古車ローン)や故障保証事業(中古車)を手掛ける会社です。

主力事業は、ストック型ビジネスなので、売上規模が大きくなればどんどん収益が積み上がっていくビジネスモデルで将来的な収益が予測しやすいビジネスモデルとなっています。

Sponsored link

中古車ビジネス

最近は半導体不足が原因で新車販売台数が伸びない中、中古車市場は活況で価格は上昇傾向にあるようです。

長期的にはEVへの転換など近く大きな変革到来が予想される自動車業界ですが、短・中期的にはコロナで公共交通機関を使わず自動車を使う人が増え、新車製造が追いついていない状況下、中古車ビジネスの活況はしばらく続くのではないかと思っています。

現状・今後の見通し

プレミアグループは創業来、年約20%の成長を続けています。

そして今年発表された中期経営計画では、2025年までにさらに現状から利益を3倍程度まで増やす目標を掲げており、これが達成されれば、利益に連動して株価も上昇し株価も同じ様に上昇していくこと期待されます。

中期経営計画

今後の戦略

現在の株価は過去最高値を付近にあります。

また、PERは約20倍と過去平均15倍程度だったことを考えるとやや高値圏にあると判断されます。

まとめ

  1. プレミアグループ(7199)は業績好調で、今年発表された中期経営計画の内容も期待できる。
  2. 従って、中期経営計画の進捗をウォッチし、順調に進捗できているうちは継続保有とする。中期経営計画の進捗度合いが同社の重要指標と考える。
  3. 他方、PERは過去15倍くらいを平均とし10-20倍のレンジで推移していることから、レンジから上下に抜けてくるようだと、買増し、一部利確などを検討する。

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ