
丸和運輸機関(9090)の株を買い建てました。
桃太郎便で有名な運輸会社ですが、主力はネットスーパー向けの運送が主な利益となっています。
インターネットの普及により、ネットスーパーは拡大傾向にありその恩恵を受ける形で業績好調を維持しております。
現在東証2部に上場しておりますが、今後の一部への昇格を狙って100株で参戦しました。
基本情報(2015/3/21)
[PBR] 2.22
[PER] 12.57
[配当利回り] 2.43%
[当期利益の推移(百万円)] 1,040(2010/3) > 1,530(2011/3) > 1,643(2012/3) > 1,852(2013/3) > 1,579(2014/3) > 1,670(2015/3予想)
決して割安というわけではありませんが、ここ最近の株高を考慮すると比較的割安であると言えると思います。
また、業績もまずまずの推移となっております。
一部昇格の可能性
現在東証二部に上場しておりますが、一部昇格の条件の3つの条件うち二つを満足しており、一部昇格の期待があります。
分割の実施
分割をすでに実施しております。
一年ルール
上場は昨年の4月であり、ちょうど1年を迎えます。
株主優待の新設・拡充
優待はありません。
まとめ
ネットスーパーという成長分野に強みを持ち今後も成長が期待されますが、比較的割安のままとなっております。
業績もまずまずの推移を見せていること、そして何より上場から1年を迎え、1部昇格の期待も高まります。
競合の多い陸運という業種で長期に渡っての成長が見込めるかどうかはわかりませんので、まずは1部昇格までの保有という目的で、NISAではなく特定口座での参戦としました。
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。
応援クリックありがとうございました。