保有主力株[9416] ビジョンについて

現在保有している株式で主力銘柄の一つ、[9516]ビジョンについて紹介したいと思います。

[9516]ビジョンとは、「グローバルWi-fi」という名前で、海外渡航者へのルーターの貸し出しを主要ビジネスとして展開する会社です。

海外旅行や海外出張に行かれる方は、利用されている方も多いのではないかと思いますが、空港に貸出ブースを設けており、渡航者向けにルーターを貸出を行い、渡航者は旅行先でも1日数百円のコストで、日本のスマホやパソコンが使えるようになるというものです。

近年、スマホの普及により、渡航中もコミュニケーション、インターネット、地図アプリなど海外でのインターネット利用のニーズは高まっています。ただ、キャリアの提供しているローミングサービスは非常に高コストですし、また、安くするための現地でシムカードを購入し利用するためには、かつてはシムロックの縛りがあり難しかったことや、シムロック解除が義務化された今も手間がかかるという事情がありました。

そのニーズをうまくとらえサービスを開始したのがグローバルWi-fiです。

サービス開始当時から個人旅行の時にも利用していますし、海外出張時にも利用しています。サービスの利便性・将来性から、当時決して割安な水準ではなかったのですが、今後も伸び続けると判断し、2年ほど前に株式を購入しました。

 Sponsored link


近年は、いくつかの競合他社がサービスを開始しており、競争は激しくなっていますが、次々と業務拡大アイデアや、業務効率化を行い、また外国人向けにも貸出を行うことで、インパウンドの需要を取り込みつつ着実に成長しています。

  1. 旅行会社との提携によるユーザに拡大
  2. 法人向けにルーターを貸っ放しにし、空港でのレンタルの手間を省くサービスを開始
  3. 自動受け取り機などを配備し、人件費削減
  4. クラウドシム採用により、地域ごとに差し替え世給されたシムの差し替え作業が不要

特に、昨年始まった「2」のサービスが有効と思っています。

ユーザー側のメリットとしては、利用料が法人価格(ただし月額1980円/台の基本料が別途必要)になり抑えられることと、空港での貸し借りの手間が省けるということがあげられます。利用が少ない場合はコスト負けしてしまいますが、それなりに利用頻度があれば簡単にペイしてしまうと思います。私の会社も昨年末に法人契約を行いました。

ビジョン側のメリットとしては、貸出作業に必要な人件費を減らし、かつ月額利用料として1台あたり1980円の収益が確実に見込めます。つまりストックビジネスに近い形の収入を確保できるというわけです。競合が増えてきたときに一度株式の売却も考えていたのですが、当サービスは必ずヒットし業績にも貢献すると思い、そのまま株式を保有し続けています。実際、先日届いた決算でもいい数字が出ていました。

また、最近では新しい会社に情報通信関連のインフラ設定をサービスする事業にも着手し、売り上げに貢献し始めています。

ビジョンの強みは、先手先手で新しい業務に着手し、常に改善を行っていくところにあると思います。こういう会社は伸びると思います。

 

株式指標としてはPERが30を超えており、決して割安の水準とはいいがたいのですが、内部留保や配当をあえて実施していない現状、業績の伸びなどを考えると調整局面などでまだ買いましても良いのかなと思っています。

もう少し業務が拡大し、ストックビジネス部分の収入が増えてくれば配当なども期待できるようになるのではないかと思っています。

個人的には面白い銘柄と思っています。

 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ