(3914 )JIG-SAW を購入しました。

企業が運営するクラウド・サーバーの自動監視や保守業務を手掛ける会社です。

先日アマゾンウェブサービスのlaunchパートナーとして発表があるなど、材料目白押しでしばらくの株価低迷から少しかっぶかが上向いてきています。

 Sponsored link


株式指標上は決して割安ではないのですが、売上、利益が伸びてきていること、直近でも20%以上の伸びを示しており、継続した成長が期待できること。

さらには、しばらく低迷を続けていたのですが、過去52週(1年)の高値を抜け、材料もいくつかあることから試しに買いつけてみました。

ただし、こういう小型成長株は少しのことで大きく動く傾向にありますし、貸株量はかなり高いので、急落のリスクも秘めています。

損切はしっかりしたいと思っており、10%のお利益がでましたので、まずは損切ラインを買付価格で設定しています。

今年になってから全くさえませんが、いかが現在の保有銘柄の含み損益となります。

現金比率をある程度確保しながら、高値更新した高成長銘柄も一部取り入れつつ、原則は割安株で行こうと思います。

 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ