[5187] クリエートメディック(株) から中間配当を頂きました。

高配当銘柄[5187]クリエートメディックから中間配当、1600円を頂きました。

Sponsored link




クリエートメディック

カテーテルで有名なクリエートメディックから配当を頂きました。

利回りは3.7%と今の相場では悪くはありません。

上げ相場でも下げ相場でも比較的安定しているのがまさにこの銘柄の特徴であり、アベノミクス下でもまったりとしたパフォーマンスとなっております。

 

【株主優待銘柄投資】決算済みの収支・配当金

SBI証券のシステムの関係上、以下に分けて別々に集計しています。

  1. 特定口座の収支(配当・利益確定分)
  2. NISA口座分(配当・利益確定分)
  3. 貸株分(配当金相当分)

 

特定口座の収支(配当・利益確定分)

銘柄 配当所得税徴収額 総計
三菱UFJフィナンシャル・グループ ¥1,347 ¥1,347
総計 ¥1,347 ¥1,347

 

NISA口座分(配当・利益確定分)

行ラベル 合計 / 入金額
株式配当金(NISA:非課税) ウエツズ 5200
2014/12/8 2000
2015/6/25 3200
株式配当金(NISA:非課税) クリエートメディック 3500
2015/3/30 1900
2015/9/8 1600
株式配当金(NISA:非課税) みずほフィナンシャルグループ 400
2015/6/4 400
株式配当金(NISA:非課税) 住友商事 2500
2015/6/24 2500
総計 11600

 

貸株分(配当金相当分)

行ラベル 合計 / 入金額
J-第一商品 ¥3,386
2014/3/31 ¥1,693
2015/3/31 ¥1,693
伊藤忠 ¥7,960
2013/9/30 ¥1,949
2014/3/31 ¥2,117
2014/9/30 ¥1,947
2015/3/31 ¥1,947
三井物産 ¥10,618
2013/9/30 ¥2,321
2014/3/31 ¥2,879
2014/9/30 ¥2,709
2015/3/31 ¥2,709
三菱UFJ ¥2,173
2013/3/31 ¥649
2014/3/31 ¥762
2015/3/31 ¥762
いちよし ¥5,673
2014/3/31 ¥2,286
2014/9/30 ¥1,778
2015/3/31 ¥1,609
NTTドコモ ¥8,043
2014/3/31 ¥2,540
2014/9/30 ¥2,540
2015/3/31 ¥2,963
J-アズマハウス ¥11,854
2014/3/31 ¥5,927
2015/3/31 ¥5,927
総計 ¥49,707

確定済みの収支を合算すると約6.5万円の利益となっております。

 

保有中のポジション

2015年9月8日時点での保有ポジションの損益です。

高配当20150908

 

まとめ

昨年から開始した高配当銘柄への投資ですが、保有株化の含み益は6%程度と決して高くはありませんが、受取配当額がすでに5%に達しており、狙い通りといえるかと思います。

NISA口座を中心に割安と判断された高配当銘柄を中心に徐々に買い増ししていきたいと思います。

 

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ

応援クリックありがとうございました。