2016年12月の株主優待の権利付最終日は27日。
12月も残すところ10日程度となりました。
クリスマスを控え、海外勢の取引量が減少し、為替・株ともに変動が大きくなっていますので、取引に当っては注意が必要になります。
できれば、取引をしないというのがこの時期の定石です。
一方、実は12月というのは、3月、9月について3番目に株主優待権利確定銘柄が多い月です。
Sponsored link
人気優待銘柄もおおくありますので、優待を狙っている人も多いのではないでしょうか。
今月の権利付き最終日は27日(火)です。その日の取引終了時点で株式を保有していれば、優待を受け取る権利を得ることができます。
ただし、人気優待銘柄が権利付き最終日にかけて株価が上昇し、権利確定後急落する傾向になり、優待以上に損をする可能性もあるので十分に注意してください。
株主優待はあくまでおまけで、株は安いときに買ってt高く売るが基本です。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。