2013年から約3年以上保有し続けた[2705]大戸屋ホールディングスですが、株価が上昇しPERが40倍以上と随分と高値圏となり、また上昇していた株価がいったん頭打ちしたタイミングで利益確定することにいたしました。
大戸屋は自宅のそばにもありお気に入りの店なのですが、店での調理にこだわりすぎてるためか、待ち時間が長いというのがネックでそれほど理由したことはありませんでした。
Sponsored link
そんな大戸屋ですが、2013年のころはまだそれほど株価は高くなく、割安圏を推移しておりました。
その後株価は上がり続け、今回は購入額の2倍弱で利益確定することができました。
貸株料、配当、株主優待も頂きましたので、実質リターンは、100%程度で、成功トレードと言えるのではないか思います。
現在、大戸屋は海外、特に東南アジア圏では高級店としてショッピングモールに出店しており、値段も日本の1.5倍以上で設定するなど、海外ではかなり強気の戦略を取っているようです。日本人駐在員や現地富裕層を中心に客を確保しており、以前私が訪問したバンコクの大戸屋は非常に混み合っていました。
海外展開という点で今後も成長が見込めると思いますので、再度割安圏になったタイミングで再度購入するかもしれませんが、とりあえずいったん利益確定することとしたいと思います。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。