GMOインターネットとGMOフィナンシャルHDから株主優待券を受領。GMOクリック証券が手数料無料で使えます。

GMOインターネットとGMOフィナンシャルHDから株主優待券が届きました。

投資家にとって非常にお得な優待内容となっていますので、紹介させていただきます。

 Sponsored link


GMOインターネット

最低取引単位100株  (投資額:183,800円@2018年9月21日)で次の優待が受けられます(半年に1回)。

  1. GMOくまポンギフト2,000円相当
  2. GMOクリック証券でのGMOインターネット株式の買付手数料無料
  3. GMOクリック証券での売買手数料を最大5,000円キャッシュバック
  4. GMOインターネットグループが提供するサービスの利用料を5,000円割引

 

GMOフィナンシャルHD

最低取引単位100株  (投資額:90,000円@2018年9月21日)で次の優待が受けられます(半年に1回)。

  1. GMOクリック証券でのGMOインターネット株式の買付手数料無料(10000円上限)
  2. GMOクリック証券での売買手数料を最大3,000円キャッシュバック

 

私の活用法

赤で示した優待が私が活用している内容です。

合計30万円弱の投資に対して、年間次の優待を受けています。

  1. GMOクリック証券の手数料が年間16,000キャッシュバック(8000 x2)
  2. VPSの利用料金が年間10000円(5000 x 2)

合計26,000円にもなりますので、かなり大きいですね。

なお、申請には「株主番号」が必要になります。

私はこのクリック証券の売買手数料のキャッシュバック目的で、GMOクリック証券の口座を開設しました。

GMOあおぞら銀行を併用することで、優待金利を受けられるなどサービスもどんどん良くなっています。

口座を開設し株主優待とセットで活用すれば、取引量にもよりますが多くの方が手数料無料で取引できてしまうと思います。

↓口座をお持ちでない方はこちからか口座開設できます。

 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ