
Leeapから最初のコーデが届きました。
感想としては、まずまずと思います。
【良かった点】
- 自分では選ばなそうな服が選ばれていること
- トレンドが取り入れられている
- 服選びに時間を取られなくなる。
- 服選びやコーデについて細かいアドバイスを受けられる
- なお、裾合わせやサイズも体型からデータをもとに選択してくれ、次回から微調整もしてくれる。
【イマイチな点】
- 40代が着る服にしてはややチープな印象。ただ、これは希望を出せば考えてくれる。
Sponsored link
届いたコーデ
カジュアルプランでは、毎月2セット(パンツは共通で1つ)が届けられます。
今回届いたのは次の2つ。
服選びまでの流れ
- 申し込みを済ませるとラインでやり取りが始まります。
- ラインでは、直近の着用予定と服の好みなどを聞かれ、何度かやり取りをします。
- それを元にイメージを提案してくれて、OKすればそれが送られてくるという流れです(2、3日)。
なお、着こなしについては、合わせる靴、アウター、ベルトなどについてもアドバイスしてくれますし、サイズ感についても希望やアドバイスをくれるので、これはこれで良いと思います。
また、私はズボンのウェストサイズについて、1サイズダウンのお願いと、色やデザインについての好みを今後のために伝えました。
こうやって回数を重ねるたびに好みを理解してもらえるのもメリットと思いました。
まとめ
自分でやる服選びに多大な時間とコストをかけていましたが、時間をかけずに色々な服を着られるというのが最大のメリットかなと感じました。
楽をしたい人であれば、完全に依存してしまえば、服選びの時間、収納場所が大幅に節約できます。
こだわり派の人はどんどん希望を言ってアドバイスをもらいながら、改善していけばいいですし、自分の服と組み合わせていってもいいかもしれません。
また、家族など周りの反応はまずまずでした。
回数を重ねるたびにどうなっていくのか、長期的に時間や場所などの点でどれくらいメリットがあるのか、継続して利用しながら見ていきたいと思います。
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。