ZANE ARTSのZeku-Mが再販されたので、早速購入しました。

資産運用の話はいったん忘れて、今回は趣味のキャンプの話題です。

キャンプ用品といえば、コールマン、スノーピーク、ロゴス、といった大手キャンプメーカーのものから好みのものを買うというのが一般的でした。

ここ数年、大手キャンプ用品店がPBや、ベンチャー企業などがキャンプ用品をリリースするようになっており、ローコストで高品質、かつデザインの良いものが次々リリースされています。

 Sponsored link


キャンプ用品ブランド

    ここ数年で出てきて、私が良いなぁと思いかつ把握しているのだけでも次のようなものがあります。

    • tent-Mark DESIGNS (キャンプ用品店ワイルドワンのPB)
    • SABBATICAL (キャンプ用品のセレクトショップ、A&F CountryのPB)
    • Hilander (キャンプ用品オンラインサイト、ナチュラムのPB)
    • ZANE ARTS(スノーピーク出身者が立ち上げたキャンプブランド)
    • ANOBA(大阪の家庭用品・アウトドア用品を製造する会社が立ち上げた会社)

    元販売店のPBなどが多く、ユーザーの好みなどをよくとらえたデザインになっています。

    また、大手ブランドと違ってほかの人と被りにくいというのも魅力かと思います。

     

    ZANE ARTSのZEGU-Mを今回買いました。

      色々魅力的なのが多くて悩んでしまったのですが、結局今回は、ZEGU-Mを購入しました。

      去年から狙ってたのですが、再販されても瞬時に売り切れてしまい、半ばあきらめかけていたところ、12月20日に再販されるという話をきき、20日に早速購入しました。

      今回はかなりの数量を作ったのか、今日現在まだネット上で在庫があるみたいなので、狙っていた方はぜひ確認してみてください。


      この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、是非ブログランキングへ応援ボタンの投票を頂けると嬉しいです。

      にほんブログ村 株ブログへ