あほすけの株ブログ

共働きアラフォーサラリーマンが50歳を目標に経済的自由を目指しています。インデックス投資をコアとし、個別株、FX、不動産をサテライト投資として運用しています。

火災保険選びについて

物件の買付が通ると決済日までに火災保険に入らなければなりません。 投資用1棟物件の火災保険の金額は大きく、さらに火災以外のシーンでも活用することの方が多いので、とても重要になってきます。 他方、昨年の台風時の保険求償の多 […]

貯蓄型保険は不要

かんぽ生命のお年寄りへの悪質な保険営業が問題になっています。 会社の組織の問題で、ああいうマネジメント方針だと当然営業部隊はああなってしまい必然の結果だと思います。マネジメントがすべて悪いと思います。 それはさておき、か […]

配当金が自動で再投資されてしまうインデックス投資で不労所得の受領を実感しモチベーションを維持に繋げる方法

リセッションが近いなどの理由で、高配当銘柄への注目が高まっているようです。 配当金は株価下落時にも同じように支払われるため、相場下落時に精神的な支えになります。特に過去の金融危機においても増配を続けている銘柄ですと安心感 […]

【高配当銘柄投資】高配当な銘柄よりも、結果的に高配当になった銘柄の方が良い?

相場調整局面で安定してキャッシュが得られるなどの理由から、高配当株投資への注目が高まっているようです。 かつては私も好んで高配当銘柄を買っていた時期もありますが、過去のパフォーマンスを見ると高配当銘柄に投資した場合よりも […]